New ポケットサイズのフォトアルバムに新色が追加!!\タップ/

お宮まいりのおでかけ撮影を行いました♪
お姉ちゃんたちと一緒に男の子@高鴨神社

  • URLをコピーしました!
さたきち

こんにちは^^晴れ男カメラマンのさだきちです♪



高鴨神社さんでお宮まいりの撮影をさせていただきました。

待望の男の子ということで、パパさんの笑顔も大いに期待しながら撮影のスタートです。


お宮まいり主役のぼくちゃんを、お姉ちゃんたちが
ご両家の祖父母さま・姉妹さん合わせて11名でのお祝いとなりました🎶

高鴨神社の拝殿でお宮参りの男の子を親族が囲んで微笑ましく見ている様

→ お宮参りの撮影プラン

リンク

 \ 御所市 高鴨神社 のお参り情報 /


七五三お参りをご検討されている方は参考にしてみてください

主祭神の阿遅志貴高日子根命(あぢしきたかひこねのみこと)亦の名を迦毛之大御神(かものおおみかみ:「大御神」と名のつく神様は天照大御神、伊邪那岐大御神と三神しかおられません。)と申され、死した神をも甦らせることができる御神力の強き神様であられます。
それゆえ病気平癒、初宮、大祓い等、甦りに関する信仰が深く、また人の歩む道を目覚めさせてくださる神様として全国より篤く御崇敬を受けております。
「カモ」は「カミ」と同源であり「カモす」という言葉から派生し、「気」が放出している様子を表しています。当神社の神域は鉱脈の上にあることも重なり、多くの「気」が出ていることでも有名です。夏場に参詣されますと、涼しく感じられるのはその為です。「気」は身体にたいへん良く、ぜひ神域を巡られて神様の「気」をお受けになられ、心身共によみがえられることをお祈り申し上げます。

高鴨神社ホームページより抜粋

住所〒639-2343 奈良県御所市鴨神1110
電話070745-66-0609
事前予約 / 祈祷受付時間要・電話確認 /  午前9時00分 ~ 午後3時00分
Webサイト→ https://takakamo.or.jp/
駐車場 / 最寄り駅あり:約30台 社務所まで近い / 近鉄「御所駅」下車
奈良交通バス「五條バスセンター」行きに乗車
赤ちゃんの支度スペースあり
トイレあり
 ミルクのお湯なし
 おむつ交換台なし
 授乳室なし
ご祈祷のスタイル・ご祈祷時間ひと家族毎・約30分 参加人数分イス
写真撮影基本NG(事前確認要)
初穂料7.000円〜(事前確認要)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ